【買取実績】プラチナ製・エメラルド 0.77ct ネックレスをご売却いただきました — エメラルドの価値と鑑定ポイントを詳しく解説
- 吉田 大河
- 8月9日
- 読了時間: 5分
こんばんは!川崎市多摩区の買取専門店エンクル稲田堤駅前店、鑑定士の吉田です。
本日もお暑い中、たくさんのお客様に当店へ足をお運びいただきまして、本当にありがとうございます!
冷たいお飲み物をご用意してお待ちしておりますの、ちょっと涼みに!も大歓迎です!
さて、本日はプラチナ製ネックレス — エメラルド 0.77ct(センターストーン)にダイヤモンドがあしらわれた豪華な一品をお買取いたしました。

宝石の品質はネックレス全体の評価に直結するため、当店では石質を慎重に見極め、相場に沿った適正な価格をご提示しています。
以下は当店での査定過程と、エメラルドに関する重要な知見です。
エメラルドを詳しく知りたい方、売却を検討されている方はぜひご一読ください。
今回の査定ポイント(当店が何を見たか)
カラット(重量):センターのエメラルドは 0.77ct。エメラルドはカラットが大きくなるほど単価が上がりますが、色が最重要です。0.77ctは日常需要で注目される実用的なサイズです。
色(Color):エメラルドの評価で最も重要なのは「色」。今回の石は**鮮やかなグリーン(強い彩度)**で、やや濁りはありますが美しい緑が出ていました。これが高評価につながります。
クラリティ(透明度):エメラルドは内包物(いわゆる“ジャルダン”=庭園状のインクルージョン)が多いのが特徴です。インクルージョンの多寡・位置(石の中心を覆うかどうか)で実勢価格は変わります。今回の石は肉眼で過度に気にならない程度で、ルーペで確認しても構造上の欠点が査定を大きく下げるレベルではありませんでした。
カット:エメラルドは色を引き出すカットが重要。色を濃く見せつつ輝きを保つ仕上がりかを確認します。今回のカットは色をよく見せる良いバランスでした。
処理(トリートメント):市場のエメラルドの多くは油や樹脂による充填(フラクチャーフィリング)処理がされています。処理の有無・種類は価格に影響します。専門器具で確認した結果、一般的なオイル処理の可能性があるものの、安易に価値を下げるほどの重度な合成処理は見られませんでした(※上位評価を付す際には第三者ラボの鑑別書が有効です)。
脇石のダイヤ:散りばめられた小粒ダイヤの品質(色・クラリティ・カット)も総合査定に寄与。今回のダイヤは全体の美観を高め、プラス査定につながりました。
枠(プラチナ)と作り:プラチナ(Pt)製のしっかりした枠は希少石の安定した保持・高級感に寄与。総合評価を高めます。
エメラルドについて(基礎〜専門的なポイント)
1) エメラルドは「緑のベリル(Beryl)」です
エメラルドは鉱物ベリル(Be₃Al₂(SiO₃)₆)の緑色変種で、色は主に クロム(Cr)やバナジウム(V) によって生じます。これが鮮やかで深い緑を作り、色が最重要視されます。
2) 硬度と物理的特徴
モース硬度:おおむね 約7.5〜8.0。ダイヤモンドやルビーほど硬くはないですが日常の使用には耐えます。
ただし、エメラルドは内包物が多く**割れやすさ(脆性)**があるため、ぶつけや衝撃には注意が必要です。枠やプロテクション(厚めの縁取り)あるデザインは実用性が高く評価されます。
3) インクルージョン(ジャルダン)は“個性”であり評価基準でもある
エメラルド特有のインクルージョン(植物のような模様を思わせることから「ジャルダン」と呼ばれています)は通常の瑕疵とは扱いがやや異なり、完全無傷のエメラルドは極めて稀。評価のポイントは「視認性」と「石の耐久性に与える影響」です。目に付きにくく、石の強度を損ねない内包物であれば構造上大きく減点されないことが多いです。
4) トリートメント(処理)は一般的 — 透明性の開示が重要
エメラルドは多くの場合、油(シダーウッドオイル)や樹脂による充填処理が施されます。処理の程度で相場が変わるため、販売・買取時には処理の有無を正しく開示することが大切です。高額評価を目指す場合は、**GIA等の鑑定書(処理・原産地を含む)**の取得が推奨されます。
5) 産地(原産地)の価値差
一般に、コロンビア産のエメラルドは最も高く評価されやすく、次いでザンビア産、ブラジル産などが続きます(ただし一概には言えず、色や透明度が最重要)。
原産地鑑別は専門機関の助けが必要です。
0.77ct のエメラルドが持つ市場価値の見方(ポイント)
エメラルドは「色>透明度>カラット」の順で価格に影響する傾向があります。つまり 0.77ct でも色が非常に良ければ高評価。逆にサイズが大きくても色が弱ければ価格は伸びにくいです。
脇石(今回のダイヤ)や枠(プラチナ)による総合的な見栄えも買い手心理に大きく影響します。ジュエリーとして日常使いできるデザインは実需が高くなります。
エンクルが行った価値確認とご提案
当店では、宝石鑑定の基本機器(ルーペ、偏光器、照明、などの簡易チェック)を用いて、市場での需要、処理の有無、ダイヤ等の脇石評価まで含めた総合査定を行います。今回もそのフローで、
エメラルドの色と透明度、
トリートメントの可能性、
プラチナ枠とダイヤの貢献度、
を総合し、相応の高価買取を実現しました。
高額査定を目指す場合は、第三者鑑別書(GIA・SSEFなど)を取得していただければさらに説得力が上がりやすい旨もお伝えし、お客さまの意向に合わせてご案内しています。
取り扱い・手入れのアドバイス(←これ!とても重要です!)
衝撃に弱いので、ぶつけないように扱ってください。
超音波洗浄機は内部の充填材を悪化させる可能性があるため基本的に避けるのが無難です。ぬるま湯と中性洗剤で柔らかい布で拭くのが安全。
高温や急激な温度変化は避けてください。
保管は他の硬い宝石とぶつからないよう分けて保管すると安心です。
まとめ(エンクルからの一言)
今回の プラチナ製ネックレス(エメラルド 0.77ct + ダイヤ) は、色の良さ・ダイヤの寄与・プラチナ枠の堅牢さが揃ったため高評価となりました。
エメラルドは専門的な知識と慎重な確認が不可欠な宝石です。
エンクルでは宝石の専門知識を持つ鑑定士が、その場で丁寧に評価し理由までご説明しますので、安心してお任せください。
「エメラルドの本当の価値を知りたい」
「鑑別書がないが価値を確かめたい」
「宝飾品を現金に換えたい」
そんな方はぜひ、一度無料査定にお越しください。お持ちいただいたジュエリーは一品ずつ真摯に拝見します。
買取専門店エンクル 稲田堤駅前店
〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅2-3-8 はしばビル1階
TEL:044-281-4774 / 営業時間:10:00〜19:00(定休日なし)




コメント