🧐金かメッキか?自分で見分ける3つのチェックポイント【買取専門店エンクル稲田堤駅前店が解説】
- 吉田 大河
- 6月10日
- 読了時間: 2分
「これって本物の金かな?」「もしかしてメッキかも…?」そんな不安をお持ちの方へ。今回は、川崎市多摩区・稲田堤駅前の買取専門店エンクル 鑑定士の吉田が、**ご自宅でもできる“金とメッキの見分け方3選”**を丁寧に解説いたします✨

✅① 刻印をチェックする(最も信頼できる判断材料)
まずは金製品に刻まれている「品位の刻印」を確認してみましょう。
📌金製品によく見られる刻印
K24 / 24K(純金)
K18 / 18K
K14 / 14K
K10 / 10K
📌一方でメッキ製品に見られる刻印
GP(Gold Plated)=金メッキ
GF(Gold Filled)=金張り
RGP=金張り
ただし…❗⚠️中には偽刻印も存在するため、刻印だけで安心するのはNGです。
✅② 磁石を使ってチェック
金は非磁性金属なので、磁石にはくっつきません。100円ショップなどで手に入る磁石を使って、簡単にチェックできます。
🧲磁石にくっつく → 金ではない可能性が高い
🧲くっつかない → 金または非磁性金属の可能性あり
⚠️ただし、メッキ品でも中身が非磁性の場合もあるため、判断材料のひとつとしてご利用ください。
✅③ 表面の剥がれや色ムラを見る
長く使用しているうちに、メッキ製品は表面が剥げて中の金属が露出します。以下のポイントをチェック👇
🔍色ムラ・変色がある🔍角やエッジ部分に銀色や赤茶色の地金が見える🔍すり減った箇所の色が違う
✨本物の金は表面が削れても色が均一なまま。この違いは大きな判断材料になります。
☝️それでも不安なときはプロにお任せを!
ご紹介したチェック方法はあくまで目安です。確実な判定には、専用の比重計・X線分析機器による成分測定が必要です。
当店では、これらの機器を使った無料査定・無料鑑定を行っております。「金かどうかわからない」「価値を知りたい」という方も、お気軽にご相談ください😊
🏠買取専門店エンクル稲田堤駅前店|店舗情報
📍川崎市多摩区菅2-3-8 はしばビル1階(JR南武線 稲田堤駅南口から徒歩2分)
📞044-281-4774
🕙営業時間:10:00〜19:00(定休日なし)
🚗【駐車場料金サポートあり】お車でご来店の方は、近隣コインパーキングの駐車券をご提示いただければ買取ご成約で最大1,000円分の駐車料金をキャッシュバック!
💡ご自宅に眠っているアクセサリーやジュエリー、「金かわからない」そんなアイテムがあれば、ぜひ当店へ!
査定・ご相談・キャンセル、すべて無料です✨皆さまのご来店を心よりお待ちしております!




コメント