top of page

👜 歴史的瞬間!初代バーキン誕生から世界最高落札へ|日本人が競り落とした初代“Birkin”とは?

  • 執筆者の写真: 吉田 太河
    吉田 太河
  • 5 日前
  • 読了時間: 2分

こんにちは!買取専門店エンクル稲田堤駅前店 鑑定士の吉田です。


なんと、世界で最も有名なハンドバッグ エルメス“初代バーキン(Hermès Original Birkin)” が、2025年7月10日、パリでのオークションにて史上最高額、約14.7億円という落札記録を塗り替えました。

🎥 動画タイトル:「The Birkin Bag That Started It All | Fashion Icons | Sotheby’s」


🥂 ジェーン・バーキンへ捧げられた、唯一無二のバッグ

  • 1984年製、英国出身の女優・シンガー ジェーン・バーキン のために特別に制作されたプロトタイプで、フラップに「J.B.」のイニシャル入り。

  • 飛行機機内での偶然の出会いから誕生した逸話(ジュール・ルイ・デュマがスケッチしたという有名話)。これはファッション界の伝説といえます。


💰 オークション結果と記録を徹底解説

  • 入札開始は約 100万ユーロ(約1.7万ドル)

  • 10分間での激しい入札競争の末、落札価格:700万ユーロ(約8.2 Mドル)

  • 手数料を含めた合計では約8億6,000万ユーロ(約1,010万ドル)となり、バッグの世界記録を更新しました。

  • 落札者は 日本人で、電話入札による購入となりました。


🌟 なぜここまでの価値に?その理由とは

  • 文化的・歴史的価値:ジェーン・バーキンが創作に携わった最初のBirkinであり、ファッション史の始まりそのものです。

  • 希少性と“モナリザ効果”:世界に1点。状態の良さや使用の痕跡(ステッカーやネイルクリッパー等)も“痕跡としての価値”を高めていました。

  • かつての記録を大きく越える価格(従来の最高:クリスティーズのヒマラヤケリー 51万米ドル)。


💎 コレクター市場に与える影響 – ブランド買取への視点

今回の落札は、ブランド品の中古市場にとっても…

  • ラグジュアリーブランドの歴史性と希少性は査定要素として重要

  • 人気アイテムや限定品、初期プロトタイプには過去の相場を超える価値がつく可能性あり

  • エルメス製品は中古市場でも堅調で、バッグ・ジュエリー・革小物において高価買取の傾向強め

当店でも、エルメス製品の買取には特に力を入れており、状態・希少性・付属品の有無に応じた丁寧な査定を行っています。


🏷️ 当店からのメッセージ

初代Birkinの落札は、「単なるバッグ」ではなく“ファッションの文化資産”としての価値を示す出来事です。

ご自宅に眠るエルメス製品、特にヴィンテージモデルや限定モデル、アーカイブ品などがありましたら、まずはお気軽に査定へお持ちください。

 
 
 

Comments


買取専門店エンクル 稲田堤駅前店

〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅2-3-8 はしばビル1F

 inadazutsumi@reuse-enkuru.com |   044-281-4774

古物商許可証 神奈川県公安委員会 第452540012521号

営業時間 10:00 〜 19:00

​定休日 : なし

  • Instagram
  • 買取専門店エンクル稲田堤駅前��店 公式X
bottom of page